-
最近の投稿
リンク
カテゴリー
最近のコメント
- 近況報告等 ごぶさたしております に momonokikobo より
- 近況報告等 ごぶさたしております に 倉珍 より
- すみませんm(__)mおやすみします に momonokikobo より
- すみませんm(__)mおやすみします に 倉珍 より
- 第25回淡路ハンドメイドクラブ展 に momonokikobo より
アーカイブ
管理ツール
「版画」カテゴリーアーカイブ
残暑お見舞い申し上げます
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
残暑厳しいですがいかがお過ごしでしょうか。
長いこと放ったらかしの日記となり、、
まことにすんもはんです。
そして、こちらの版画も彫って試し摺りしたまま長いこと置いてあったものです。
… 続きを読む
あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します(^^)
今月21,22日のクリーマクラフトパーティ2017に、
淡路島の作家さんたちに混ぜていただき、
桃ノ木作品も並ぶ予定です。
(在廊はできませんので、あしからず…) … 続きを読む
12月ですね。
グリーティングカード(柊と小禽)
小学校ではちょこちょこ病気が流行ってきていますが、
みなさまお元気ですか?
早いもので12月も、もう半ばです。
遅くなりましたが、少し、クリスマスもの、新年ものを
週末に各店に納品しま … 続きを読む
蔵書票をご存知ですか。
日本語では書票、または蔵書票と呼ばれる、
本の見返し部分に貼って、その本の持ち主を明らかにする小さな紙片。
ラテン語の、ExLibris(イクスリブリス)という「だれそれの蔵書から」という意味を、そのまま国際的な呼び名と … 続きを読む
柳田もとい木版画展
こんにちは。
秋雨が続き、少しずつですが過ごしやすい気温の日も増えてきました。
昨日は、そんな雨の合間をぬって、
京都哲学の道、ギャラリー花いろさんへ向かいました。
柳田もとい木版画展VII 〜書票で巡るアジアの世界遺産 … 続きを読む
夏の作品その他
秋がやってきました。
お昼間の暑さは厳しいですが、朝夕過ごしやすくなりましたね。
夜のBGMも、カエルの声から虫の声に。
夏の疲れを吹き飛ばして
食欲、芸術、読書、そしてスポーツ、いそしみたい!
体を動かすことが記憶力を … 続きを読む
『第22回淡路ハンドメイドクラブ クラフト展』
こんにちは!ご無沙汰しております。
前日のご案内ですみません。
今年もハンドメイド展参加します。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さいね。
◆『第22回淡路ハンドメイドクラブ クラフト展』
2016年6月18日(土) … 続きを読む
2015年 新緑の候
season of fresh green 2015
『海辺の貝殻』 (ぽち袋セット 手漉き和紙使用 木版画)
seashells by the seashore
Pochi-bukuro(Japanese smal … 続きを読む